ご挨拶
基本のQ&A
看護ケアの基礎的な知識とは?
良好な関係性を構築するためには?
治療的なコミュニケーション?
公平で十分な個別的関わり?
全体像から捉える?
行き詰った時は?
暴力・暴言を受けた時の感情コントロール?
暴力・暴言をどのように捉えたら?
暴力・暴言への対応は?
家庭・学校・地域との連携?
外泊する子どもの支援?
集団としてまとめる方法は?
特定の子どもに目を配る?
家族との有効なコミュニケーション?
どこまで家族の問題に踏み込む?
統一した対応?
コンピテンシーモデル
はじめに
コンピテンシーの構成
レベルⅠ
レベルⅡ
レベルⅢ
レベルⅣ
おわりに
オススメの本
病院紹介
リンク
研究成果
平成31年度 報告書
平成30年度 報告書
平成29年度 報告書
平成28年度 報告書
平成27年度 報告書
平成26年度 報告書
平成25年度 報告書
平成24年度 報告書
平成23年度 報告書
平成22年度 報告書
最近の活動
お問合せ
ホーム
›
子どものこころのケアを行っている病院
子どものこころのケアを行っている病院
児童・青年を対象とする精神科医療施設と関連領域に従事する職員の研修や相互交流を行っている
全国児童青年精神科医療施設協議会
に加盟している施設(H27年4月現在)をご紹介します。
正会員施設
都道府県
施設名
トップページ
児童・思春期
精神科
宮城
東北福祉大学せんだんホスピタル
茨城
茨城県立こころの医療センター
栃木
自治医科大学とちぎ子ども医療センター
埼玉
埼玉県立精神医療センター
千葉
千葉市立青葉病院
千葉
独立行政法人国立国際医療研究センター国府台病院
千葉
総合病院国保旭中央病院
東京
東京都立小児総合医療センター
東京
駒木野病院
神奈川
神奈川県立こども医療センター
新潟
新潟県立精神医療センター
山梨
山梨県立北病院
長野
長野県立こころの医療センター駒ヶ根
静岡
静岡県立こども病院
静岡
独立行政法人 国立病院機構 天竜病院
三重
三重県立小児心療センターあすなろ学園
大阪
大阪府立精神医療センター
大阪
地方独立行政法人大阪市民病院機構総合医療センター
大阪
医療法人 杏和会 阪南病院
兵庫
兵庫県立光風病院
島根
島根県立こころの医療センター
岡山
地方独立行政法人岡山県精神科医療センター
香川
独立行政法人国立病院機構四国こどもおとなの医療センター
佐賀
独立行政法人国立病院機構 肥前精神医療センター
長埼
長崎県立精神医療センター
長﨑
医療法人カメリア大村共立病院
オブザーバー施設
都道府県
施設名
トップページ
児童・思春期
精神科
北海道
北海道立緑ヶ丘病院1病棟
北海道
北海道立子ども総合医療・療育センター精神科
岩手
岩手県立療育センター
山形
山形県こころの医療センター
千葉
千葉県こども病院
神奈川
横浜市立大学附属市民総合医療センター精神医療センター
神奈川
聖マリアンナ会東横恵愛病院
神奈川
横浜カメリアホスピタル
愛知
愛知県心身障害者コロニー中央病院
宮崎
独立行政法人国立病院機構宮崎東病院
広島
医療法人翠星会 松田病院(広島県)
高知
高知医療センターこころのサポートセンター
愛知
独立行政法人国立病院機構 東尾張病院
宮城
地方独立行政法人 宮城県立病院機構 宮城県立精神医療センター
熊本
医療法人横田会向陽台病院
Posted on
2014年6月10日
by
admin
—
コメントはありません ↓